10月も終わろうとしていますが、ブログ更新がすっかり遅れ、気づいたら今月初投稿でした。
ブログをサボって何をしていたかというと、時間を見つけては馬のお尻を追いかけておりました(^^ゞ
というのも体験乗馬が引き金となり、長年封印していた馬への想いが一気にはじけ、頭の中は馬・馬・馬の今日この頃……
さて、タイトルの「乗馬ライセンス」ってご存じですか?
全国乗馬倶楽部振興協会が乗馬普及のために設けた制度で、長~い乗馬ブランクの間にこんな資格が出来ていたとはビックリ!
5級や4級は、短期取得コースを設けているクラブも多く、「ライセンス◯級で外乗に出られますよ~」「履歴書に書けます」等々この資格、乗馬の裾野を広げるために一役買っているようです。
一方、私の通っているクラブには短期取得コースは無く、ライセンス取得がレッスンカリキュラムに組み込まれていて、そろそろ上のクラスに移ってもOKとインストラクターが判断すると、
「ライセンス試験を受けて下さい」
と告げられて受験します。
ということで、先日5級試験を受けました。
……と言うのもお恥ずかしくて、5級は誰でも受かるレベルで、「馬に乗れます」って人様に言えるのは最低3級以上という噂です。
試験は筆記と実技がありますが、私のクラブでは実技試験は通常のレッスン中に行われます。
乗る馬も当日知らされ、他の(受験しない)生徒さんと一緒に、常歩、速歩、軽速歩……、といつも通りに乗っている間に評価され、合否が決まります。
評価は、「姿勢・扶助・バランス」がそれぞれ10点満点で、その平均が実技の点数となります。
私は、8・8・9で8.3点。
5級レベルだと、これがいいのかどうなのかよくわかりませんが、バランスが一番良かったのはちょっと意外です。
(ボディートーカーとしてはバランスが良いのは嬉しい限り、……って意味が違いますが(^_^;)
そんなこんなで、先日新しいクラスに上がりました。
新しいクラスでの初騎乗は、初めて乗る6歳の騸馬。
馬房で無口を付けるところから一苦労して、馬場でも課題満載。。。(T_T)
早速、黒鹿毛先生に良い洗礼を受けました(^^;)
どうやら今度のクラスは長~~いおつきあいになりそうです。
コメントをお書きください