デイケアセンター・アロマ講座

香り当てゲームに使った精油(左からジンジャー、クローブ、シダー)
香り当てゲームに使った精油(左からジンジャー、クローブ、シダー)

 

 

今日はデイケアセンターでアロマテラピー講座を開催しました。
今回は無香料のシャンプーに好みの精油を入れてアロマシャンプーを作りました。
ご自分でシャンプーを作ったのは皆さん初めてとおっしゃって、「使うのが楽しみ」と言ってくださいました。
アロマテラピーは初めての方ばかりでしたが、いい香りに包まれて、講座が終わるころには皆さんリラックスしていい笑顔になっていました(o^^o)

 

今回調べて知ったのですが、シャンプーという語は「押す」という意味のヒンドゥー語から来ているそうで、それが「頭皮をマッサージして清潔に保つ」と使われるようになったそうです。
せっかくなのでそんな話もしながら頭のツボ押しと風邪の予防などの話も交えてお伝えしました。

 

後半は香り当てゲームをしました。これが盛り上がりました~!
ラベンダーやティトゥリーなどの「アロマといえば?」といった精油はやめて、あえてシダー、ジンジャー、クローブなと、個性派だけど高齢者の皆さんが嗅いだことがありそうなものを選んでみました。
シダーは反応がまちまちで面白かったですが、「ヒノキ風呂みたいですよね」と言うと、「ああ~、そうだ」と納得顔^^
ジンジャーは、「嗅いだことある」「何だろう」「ニンニク?」と、皆さん記憶を手繰り寄せて顔が真剣に。
「八百屋さんで売っています」「皆さんのおうちの台所にもきっとありますよ」「一度にたくさん食べるものではないですよ」などとヒントを出すと、「生姜!」と正解がでました(^^)
クローブはどうかなぁ、と思いつつムエットを回すと、「歯医者さんみたい!」と、待っていた答えが出ました~! 
若い世代は知らない今治水もご存じでした(笑)

 

答えが見つかった時や自分の中で納得した時は表情がパッと明るくなるので、見ているこちらまで嬉しくなります。
香りを嗅いだ時の脳への影響のお話をすると、「脳の活性化ね」などと、これまた嬉しいコメントまで! 
皆さん積極的に発言してくださったので、とても良い雰囲気であっという間の1時間でした。

 

次回は化粧水を作ります。
また年明け、皆さんにお会いするのが楽しみです。